はり-特殊荷重

アイコン ダイアログ

ダイアログ
項 目 説 明 初期値
番号 はりの個別断面計算に考慮する場合にチェックします。100通りまで入力できます。
はり名称 特殊荷重を入力するはりを選択します。
荷重タイプ 「集中」、「等分布」、「分布1」、「分布2」、「分布3」のいずれか。
説明1.参照
等分布
荷重ケース 「長期」、「積雪」、「短期」のいずれか。
[荷重タイプ]が「等分布」、「分布1」、「分布2」、「分布3」の場合は、「長期」、「積雪」のいずれかとなります。
長期
パラメータ
 P1
説明1.参照。(N、mm、N/m)
 P2
 P3
 P4
比率1
 ラーメン用積載荷重/
 トータル荷重
パラメータP1~P4による荷重がTLです。
TL=LL+DL(トータル荷重)
LL=ラーメン(はり・柱・基礎)用積載荷重
LLE=地震用積載荷重
DL=固定荷重

ラーメン用積載荷重/トータル荷重=LL/TL
地震用積載荷重/トータル荷重=LLE/TL
TLE(固定荷重+地震用積載荷重)は、下式により計算します。
TLE=TL×(1-ラーメン用積載比率+地震用積載比率)
荷重ケースが「長期」の場合に入力します。
1
比率2
 地震用積載荷重/
 トータル荷重
1
コメント 半角40文字(全角20文字)以内で入力します。


アイコン 説 明

  1. 荷重タイプによるパラメータは下図のとおりです。
    荷重タイプ 荷重形
    集中
    (N、mm)
    図
    等分布
    (N/m)
    図
    分布1
    (N/m、mm)
    図
    分布2
    (N/m、mm)
    図
    分布3
    (N/m、mm)
    図
  2. [はり-断面計算]で入力した固定荷重、積載荷重以外に作用する荷重を入力します。

  3. 荷重を追加、変更、削除することができます。
    [追加] 「追加はここ!」部分をクリックすると、新規に荷重を登録することができます(最大100)。
    追加された荷重は[荷重タイプ]により荷重アイコンが表示されます。
    [変更] 変更したい項目をクリックすると選択している荷重を変更することができます。
    [削除] 荷重アイコンをクリックして[Delete]キーを押すと、 選択している荷重をリストから削除することができます。

    また、荷重アイコンを右クリックすると、 ポップアップメニューが表示され、編集を行うことができます (詳細は、『表入力形式-ポップアップメニュー』を参照)。
  4. 以下の記号はコメントとして使用できません。
    「@」、「#」、「¥」、「/」、「 ,」、「 "」、「 '」、「*」、「%」



ボタン